スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

タナカビズリーとコンドルのジーンズ、KHCの228添えだけどスター・ウォーズは関係ない

皆さんこんにちは。
山口県の映画好きです。

今日は溜まっているネタを一気に消化します。

先日購入したタナカのビズリー(SAA)ですが某店舗の優秀なスタッフ、T野さんと遊んでいるうちに壊れました。


壊れたと言うかハーフコックでハンマーとトリガーが固着、にっちもさっちも行かなくなったのです。

タナカのピースメーカーにはシリンダーが外せるデタッチャブルとそうじゃないものがあるのですがどうやら購入したのはデタッチャブルじゃないモデル。
「外せるんじゃねえの?」と色々触っていたら動かなくなりました。

何ちゅうか初速も低そうだった(計る間もなく故障した)ので「ゲボスケ」というシリンダーパッキンも組み込んでもらうようにお願いします。


そして前回も書いたビズリー用のホルスターをウェイランドイシカワさんであつらえます。

前回紹介したクロスドローホルスター、買おうと思っていたらオークションが意外に高騰、早々に諦めまして購入したビアンキのB4に合う黒を探します。

右手のキャリバリードローにしようかしらとか色々考えましたがなんとなく「一般人の自衛用、だけど本人結構こだわりが強くて変なの持ってる。」という雰囲気が今の気分です。
イメージ、「シェーン」に出てくる農民のおっさんです。


「カートリッジホルダー(予備弾)いらねえだろ」とか前回書きましたが面白い位置に付いたホルスターを発見しまして、こちらを購入。


カートリッジも買います。
詳しくないのでわかりませんがカシメ風のローレットが入ったやつを選びました。


カシメ、あるのとないのの違いがよく分かりません。
詳しい方にご教授いただきたいです。

もうこうなってくるとライフル欲しいですね。
ウィンチェスターのM1873とか欲しいです。
出来ればカービンじゃなくて長いライフル。


最悪ランダルカスタムでもいいです。


安いのどっかに転がってないでしょうか。

「どうせみんな分からねえしKTWのイサカ持って行きゃいいんじゃねえの?」と悪魔が私にささやいて、天使も「うん。それでええやん。」と私にささやくので困りものです


時代が100年単位で違いますからなんか考えないといけませんね。

そうこうしていると日曜にいきなり着信、「治りましたよ」というので店に急行します。
見たところ快調。

いいじゃねえかと思っていたら試射直前に「しゅー」という静かな断末魔が…。

ガス漏れじゃねえか…。

優秀な店員のT野氏は行きがかり上、止むを得なく原因究明に動きます。


結果ガスタンクのOリングが劣化、切れてました。
こりゃあ致命傷。

交換して安心。


ガスタンクの修理に関してはこちらのブログが詳しいです。
今回、写真を全然撮っていないので写真もお借りしています。

何度も分解、組み立てをしたので少し詳しくなった気がします。

届いたホルスターとベルト、ダミーカートを合体させて悦に入っていると、シリンダーが傷だらけになっていることに気が付きます…。


これは染めねばならないです。

ということで染めます。
800番の紙やすりで適当にシリンダーを研磨。
めんどいのでシリンダーを外しもしない暴挙。
ハーフコックにしてくるくる回しながら作業します。

どうでもいいですがSAAのこの部分、超カッコいいですね。
板バネがセクシーです。


その後、アルコールで脱脂。


アルミニウムブラック(←オイ!)を米軍綿棒で塗布。
気に入らない箇所を1000番で再研磨。
メラミンスポンジでこすりまくります。


フレームとバレルも気になったので適当にメラミンスポンジでこすってアルコールで脱脂、アルミニウムブラック(←オイ!)を塗ってアルコールで拭き取りました。


この雰囲気には遠く及びませんがまあいいのじゃあないでしょうか。


次に、引っ越しの時に予備マガジン付きで出てきたKHCのP228。


2000年代くらいにFBIやCIAでも使用され、米軍がM11として採用していたとか。
そのため映画の露出も結構多いです。

こいつは25年位前の個体ながら可変HOP付。
固定スライドのガスガンは先日、MGCのベレッタを手放し一つも持っていない身としては「ええやん」的な一丁。
もれなくマガジンガス漏れしてましたので優秀なスタッフT野氏にあくまでほんの少しアドバイスをいただきながら漏れを修理。


最強塗料、ブラッセンで適当に塗装して「いざ」打とうとしたら発射時にスライドも発射される始末。

どうやら経年劣化+塗装の影響?でスライドが崩壊し始めた模様。
使うか使わないかは全く未知数ですがとりあえず安い中古個体をオークションで探してドナーとして発注します。

途中、トリガーバーを固定するバネを紛失したり色々ありましたがまあとりあえず置いておいて購入個体の到着を待ちます。

そして店に中古で転がっていたCONDORのサイファージーンズというののウェスト36インチ、レングス30ンチというピッタリサイズがあったのでこちらも購入。


これはLAPDでもやる時に良さそうです。
13オンスのデニム生地で伸びるって快適。


物欲に際限がなく、収拾がつかなくなって参りましたので本日はここまで。
次回は収束編です。
多分。


最後までお読みいただきありがとうございました。  


2021年06月29日 Posted by 山口県の映画好き  at 08:07Comments(0)銃器紹介衣類紹介パーツ紹介

ベトコンを志してみたりみなかったり

皆様こんにちは。
山口県の映画好きです。

うーーん。
クソ寒いですね。

最近、ウィンストン・チャーチルにはまってます。
「チャーチル ノルマンディーの決断」と「INTO THE STORM」を観ました。


後者はHBOの単発ドラマです。


一番面白かったのは「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」ですかね。


邦題は「DARKEST HOUR」。
こっちの方がいい題だなあと感じます。

余談ですが、最近「味のある邦題」に中々出会いませんね。
そのまんまカタカナとか変なサブタイトルとか。
案外、「理由なき反抗」みたいに直訳っぽくしてもいいと思うのですが映画を観ようとする人がかつてより減少している昨今ですから分かりやすい邦題を付けたいと思うのは人情でしょう。

いい例。


悪い例。


所でチャーチルさん。
絶対的に我儘。
朝食後すぐにウイスキーのソーダ割り、昼食にはシャンパン、午後はウイスキー、夜は食事をしながらシャンパン、ワイン、ポート、コニャック。1日に、キューバ葉巻を8本から10本、及び2時間の昼寝。


首相就任直後、家計の破綻を妻に告げられた際の一言が秀逸。
「分かった、葉巻を6本に減らそう。」それを受けて賢妻は激怒したフリをして彼をいさめる。


平時には自転車の運転もさせたくないと言われた男に託される国の命運。
何故なら彼は逃げないから。
「言葉」をこの上なく大切にする歴史家でノーベル賞作家で画家。非イギリス的だがこの上なく大英帝国な男。非常時の指導者としてこれまで負け続けた彼が最後に勝利し、力尽きたように事後の選挙で支持を落とす。


飾られた美辞麗句の所為だけではなく、純粋に美しいなと思うのです。
ご興味があれば是非。(注:写真は「チャーチル ノルマンディーの決断」のものです。)

本題です。

バトンのミリガバ、アップデートを計画しパーツも発注したのにショップさんにパーツが届きません。
これじゃあナム戦スナイパーができないじゃあないか。

そんな中でナム戦ロットの56式弾帯を先日入手しました。
ということでベトコンことベトナムコンサン、南ベトナム解放民族戦線。
やりてぇなあと思うわけです。

ナム戦の北側勢力(アメリカ軍は南側です。)ってややこしいのですよね。

簡単に言うと
北側≒反アメリカ、共産主義
南側≒親アメリカ、資本主義
という感じです。

ですので北側は
北ベトナム軍
南ベトナム解放民族戦線
中華人民共和国
ソビエト連邦

南側は
南ベトナム軍
アメリカ軍
韓国軍
オーストラリア軍
みたいな感じです。

詳しい方に殴られそうな分別ですね。
ごめんなさい。
怒らないでください。

その中で南って名前なのに北側という名前がややこしいのが「南ベトナム民族解放戦線」

死ぬ程簡単に説明すると北ベトナム軍は基本的に緑かカーキの戦闘服。


黒いのが南ベトナム民族解放戦線。


アメリカ軍を追い返した最強のゲリラ戦闘集団。
ちなみに過激すぎて戦後解体されていたりするらしいです。


そしてなぜか我が家には南ベトナム民族解放戦線の戦闘服のレプリカがございます。


確か、ちょい南無に北側勢力で参加するためにベトナムエキスプレスさんで購入した覚えがあります。

購入した年のちょい南無には関西ナム戦勢が多く北側勢力に流れたためにベトナムエキスプレスさんに発注が集中するという珍騒動もございました。

久しぶりにひっぱりだしたらかっこいいなあと。
着るとこんな感じになります。


左が普通の「ブラックパジャマ」。
比べると襟やポケット、裾の絞りなんかが付いていて格好良く見えます。

中国軍のズックも水筒も最近のものですが我が家にございます。



帽子もそれらしい黒いのがございます。


本当はこっちがいいのですけれどね。


次回のゲームではこれと先日入手したVFCのAKMSで参加してみてやろうかなと。

身軽だからアメリカ軍よりも早く動けるぜ。

早くマルイさんがガバメントのパーツ送ってきてくれたら南側ができるのですけれどね。

クリスマスまで後、1週間。
マルイさん。
お待ちしています。

ということで本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。  


2020年12月18日 Posted by 山口県の映画好き  at 13:00Comments(0)映画紹介衣類紹介

CAのMP5SD3とVFCのAKMSのパーツと

皆さんこんにちは。
山口県の映画好きです。

何でしょうね。
もうちょい南無2020
開催が近づいて参りました。

行きたいのですが遊びすぎて体と財布に余裕が見いだせなくなって参りました。

いつものRAVENさんでも要注意人物扱い。


酷いなあ。←充分覚えがあると思う。

クラシックアーミーのMP5SD3も弾道はいいのですが直輸入バネカットの影響かスプリングがシリンダーの中で跳ねまくっている気がいたします。


直したいのですが中々重い腰が上がりません。

それはそれとしてVFCのAKMS。ひどく気に入っています。


ここも


ここも


とにかくスチール。
トリガー以外は全部スチールだと思います。多分。

ハイダーの入荷が手違いで遅れているとのことなので某E木氏あたりから強奪しようかと考えておりましたがそれは流石に傍若無人すぎると諦めました。←マジで糞の発想。




それとやっと入手した合板グリップ。
若干実物と形が違う気がいたします。


実物の方は若干ですがベークライトグリップに近い削りになっているのですね。


LCTのものはAKS47(合板ではない木製)とかの形に近い気がいたします。


まあ握っちまえば分かりませんし、こうしてみているとあんまり違わない気もして参りました
他にパーツもないので良しとしましょう。

ということで本日はここまで。
次回はおそらくMP5修繕の右往左往をお届けすることになろうかと思います。

追伸:今、RAVENさんに旧日本軍の複製夏服が入荷しています。野狸製の帽子と中田商店製の夏服上下と多分S&G製の襦袢。かなり欲しいし買ってしまうかもしれないので早くどなたか目の前から持って帰ってください。
  


2020年07月20日 Posted by 山口県の映画好き  at 12:38Comments(0)銃器紹介衣類紹介イベント紹介

WAを巡る攻防とIFAKポーチ(UCPのODA)

皆様こんにちは。
山口県の映画好きです。

UCPのODA装備、いよいよ全体的に完成に近づいて参りました。
そんな私のところに非常に優秀なポーチが到着。
S.O.TECHのIFAKポーチです。


ゲームの際にダンプポーチ的に200rdマガジンポーチを運用していますがマーカーの予備やグローブ、携帯や車のカギを入れておくユーティリティポーチを探していました。


それまではSPEARのユーティリティポーチを付けておりましたがやはりメディカル関連は外せないだろうと思いまして購入です。
届いてみると超便利。


ネットは貼ってあるしポケットは多いし、メディックシザーを刺すであろうポケットもあるし、カードなんかも入りそう。


内側のパネルはベルクロで外れます。


あ、色は「コヨーテ」に見えますがくれぐれも「カーキ」です
どうやら内容物が漏れて色が変わってしまったとのこと。
若干、心の平安が乱れますが「リアルだ」ということで落ち着かせます。
ふと、「年代は大丈夫なのか」という大問題が浮上します。
グリーンベレーの画像を検索しますが中々「これ」という画像が出て参りません。
一応、NSNを調べたところ01年ということですから良しとしましょう。
世の中には知らない方が幸せなこともあります

「お前、違うよ。」ってのがあれば即、お知らせいただくと幸いです
大体組むとこんな感じになります。


ベース
CIRAS(MAR)カスタム

ポーチ(基本SFLCSのカーキ)
2連M4マグ1連M4マグパラクMBITRポーチ200rdマガジンポーチ
パラク2連ピストルマグポーチ
2連40mmグレネードポーチ
S.O.TECHのIFAKポーチ

背中はバックパックを背負うことにして何も付けていません。
前とのバランスを取るために後ろのみソフトアーマーを入れてます。

MICH2000(ACH)も届いたので検品。
鬼の悪臭です。
速攻パッドとストラップを外して洗濯機に放り込みます。
まだ若干匂いは残ってますがまあいいでしょう。


何も付けていないのが少し寂しいので勢いで購入して以来、登山でしか使っていなかったPETZLのTIKKAを付けてみます。
有名な赤フィルターではないのが残念ですがこれもこれでいいんじゃないでしょうか。


ちなみに購入前はカーキだと思っていたストラップは緑が退色したものでした。
味しかない

UCPの上着にも到着したパッチをペタペタと貼り付けます。


&GREENさんに許可を得て潜入し、組んだ装備を置いて見ます。

いいんじゃないでしょうか。

そうこうしているうちに暇になったのでRAVENへ。


WAのミニUZIがジャンクで入荷しているので買って遊ぼうかなあと思っていたのですがそれどころじゃない騒ぎが起きていました。

WAのSV.INFINITYが大量入荷。
数が多すぎて全然ありがたみがないレベルです。
全部、ハンマー下にノッカーが露出している旧メカでしたが品定め。


WAオタクの弟に電話で問い合わせると「欲しい」というので一番短いやつを1丁購入しました。



「多分だけどWAのマイクロティキ(マイアミのベース)用のスライドが普通のSVスライドの加工品だという話だったから、短くした加工前のスライドを通常のSVフレームと組んでSCWラインで出したものではないかと推測します。」とのこと。
全然、わかりません笑

そんなこんなで次はいつゲームに行こうかしらと思いつつお別れです。
そんなこと言いつつ恐らくミニUZIとSVでワチャワチャするのでしょうきっと…。

ゲームは今週末(2020年6月7日)に&GREENか、14日のタクトレ会か、21日の玖珂フィールドか、28日のHARUMAGEDON Meetingか。

私、何気に忙しいじゃないかと思いつつ本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

※画像に問題があればご連絡ください。削除等対応いたします。  


2020年06月01日 Posted by 山口県の映画好き  at 08:02Comments(0)銃器紹介衣類紹介イベント紹介

UCPのODA、記章類(パッチ)を調べてみた話

皆さんこんにちは。
山口県の映画好きです。

本日は最近ハマっているUCPのODA(GB)装備。
私が専門外甚だしいパッチのお話です。
間違い、勘違い等あればご指摘いただけると助かります。

先日、装備用にUCPのBDUを激安購入いたしました。

パッチを張るべきベルクロのメスが至る所にあるんですね。
これまで私がやってきたナム戦海兵や初期アフではあまりパッチを張ることがありませんから当然、ちょっと貼ってみたくなります。

何を張るんだろうかと調べてみました。
左胸に「U.S.ARMY」、右胸に「名前」、左腕に「所属部隊」、右腕に「直近の所属部隊」。
国際活動の場合は左腕に「ISAF(2001-)」や右腕に「国旗(逆版)」が入るようです。


UCPのパッチはほぼほぼLAZY CATさんで購入。


階級は30代後半という自分の年齢を考えて2等軍曹。
所属はグリーンベレーにしておきました。

グリーンベレーのお兄様方は左腕に「特殊部隊」の部隊証とスクロール+「AIR BORN」のスクロールが多いようですのでそれを購入。


国旗のパッチは正逆と何故か勢い余ってテキサス州旗(フルカラー)もミルスペックモンキー製をRAVENさんで発注。


左胸に付ける「技能章」は縫い付けが必要なようなのでパスしました。


それ以外に「何かないかなあ。」とネットを徘徊していたらODA574のパッチが。


ODA574と言えば初期アフで有名なあのイカシタ兄貴たちの部隊です。


イケメンで有名なRonnie Raikesさん(中央、オークリーのキャップ)のユニフォームの画像も見つかりましたので参考までに貼っておきます。




右腕には国旗と「以前の所属部隊」を張ることが多いようですが「なんとなくカッコいいしいいんじゃないかしら。」ってことでこのパッチもMIL‐FREAKSさんで購入。

現在、それらの品物が続々と我が家に到着中です。

そもそも海外任務中であればあまりパッチは付けないでしょうし、TPOに合わせて仕様を変えるべきでしょう。
実際、ODA574の方々もほとんど付けていません。


初期アフデルタのお兄様も国旗のみに見えます。


しかし、チェストリグと止血帯カッコいいな…。
ナイツのMRE欲しい…。
危ない、危ない、危うく「行ってはいけない方」に行ってしまいそうになりました…。

なにはともあれパッチは大体こんなものでしょう。
基本的に実物装備に手を加えることに抵抗がある私にはベルクロで脱着できるパッチの存在は非常にありがたいです。

なんのかんので危うく諭吉さんが出動しそうなくらい金額がかかってしまいましたが勉強になったし面白かったのでまあいいでしょう。

完成したらまたお知らせします。

ということで本日はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。

※画像は一部借り物です。問題等あればご連絡くだい。  


2020年05月28日 Posted by 山口県の映画好き  at 08:03Comments(0)衣類紹介

海外製モスカート追加と修理、ODA装備増強

皆様こんにちは。
山口県の映画好きです。

つい最近、購入し散々楽しんだM203ですが問題が1つ。
モスカートが1本しかありません。

折角、あれだけ重いものをライフルに付けてゲームに参加するのですからできれば何回かは撃ちたいものです。
「しかし高いなあ」などといつものごとく思っていたら&GREENのオーナーさんの「私、壊れたの何本か持ってるんですが要りますか」という神の声が聞こえます。

調べると「BIG DRAGON」というメーカーのもので62・84・96・108・120発と5種類も出ているよう。

私がもともと持っている同メーカーのものはおそらく108発。
譲ってもらう予定のものは62発と84発じゃあないかと思います。
多分笑。


カートの本体とBB弾の固定に使うパッキンが朽ち果てているとのことでAmazonで注文。
カート2個に2本使いますので計4本。
1本、220円(税込み)でした。


そうこうしていると10年愛用しているMERRELLのソウトゥースがつま先がはがれかけていることに気が付きます。


精神衛生上よろしくない
適当に「Shoe Goo」で補強しますが、非常に精神衛生上よろしくない

ネットを徘徊し代わりの靴を探しますがソウトゥースはすでに終売。
ずっと欲しいASOLOのFSN95も出物なし。


10年前にあこがれていたカメレオンでも買うかな~と思っていたら非常にいい状態の1stモデルを発見。
確か2001年の発売ですから私の年代は概ねカバーできるはず。
送料込みで諭吉さんの出動を要しない程度の価格。
ローカットですがこれは買うしかないということで即、購入。


イヤ、本当にネット購入は検索の仕方が命です。
具体的なモデル名だとどうしてもプレミア価格で販売されているものがヒットしやすいです。
大まかに入れて後は根気。
お安く装備を仕上げるのには欠かせない作業です。

靴が到着。
試し履きしても加水分解等の兆候なし。
これで心に平安が訪れます

その他にCIRAS装備でハンドガンを運用するにあたっての悩み相談。


M9、グロック、ベレッタが入って年代的に問題ないホルスター。
中々、難しいです。

基本的にカイデックス系は使用例が山ほど出てきますが汎用性で個人的にバツ。


SFLCSのナイロンホルスターも見たことはありますが使用例がほとんどない。


後はSFLCSのM4マグポーチを使う方法ですがこれはまあ、有りかなと…。


ただし、固定がベルクロのみになるのでちと心配です…。
ファステックスが付いていればいいのですが…。
実際私がハンドガンをキャリーするのであれば怖くて使わないかも知れません。
本当はSOEのM4マガジンポーチを使いたいのですが、あれは海兵隊のイメージが強すぎますし…。


ということでEAGLEのMk3、しかも旧型の出物があったので購入。
バックルは何と92年製でした。


このベルクロ止めのベルトやタグに憧れました。
本当に。


ちょっと年代は古い気がしますがまあいいでしょう。
後、当時は車移動が多いせいか腰回りには何も付けていない写真がほとんどですがファーストエイド等の携行を考えると1つくらいは腰回りに付けていても悪くはないかも知れません。


そうこうしていたらパッチが欲しくなったり、MICH(ACH)が欲しくなったり。
またまた色々注文してしまいじゃんじゃん届きます。

少し話が長くなってきましたので本日はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

※画像は一部借り物です。問題等あればご連絡ください。  


2020年05月26日 Posted by 山口県の映画好き  at 13:08Comments(0)銃器紹介衣類紹介

オールドキャップ購入

皆様こんにちは。
山口県の映画好きです。

ライフワークにしているリサイクルショップ巡りにて面白い品を発見しました。
装備に使えそうなベースボールキャップ2種です。


アメリカのものはハチが浅く作られているので好きです。

1つはバックナイフ社の販促品?。


バックナイフは110フォールディングハンターというモデルで有名なアメリカの老舗ナイフメーカーです。


ロゴが3種類知っているうちの2番目?のものです。
初期

中期?

現行


やっぱりロゴは初期がかっこいいですね。。
今回のロゴは何年代くらいに使われてたものなんでしょうね。
ご存知の方に御教授いただきたいです…。

メイドイン中国。
ワンサイズフィッツモストと潔い表示があります笑。


ベルクロ調節式。


頭頂部のドットもあり何の変哲もない普通の野球帽です。
刺繍の裏処理汚い笑。


もう1つはイーグルのタクティカルキャップ。
生地はクレイのマルチカム。
ドットボタンなしのいわゆる「タクティカルキャップ」です。
刺繍の裏処理もきれいです。


ロゴの紺色刺繍がかっこいいです。


ツバの裏が汗止め用でしょうかタオル地のようになっています。


サイズ調節用のベルクロもバックナイフのものと違いしっかりした作りです。


こんな感じで被ると非常に格好いいと思います。


しかし、マルチカムは集めてない年代…。
いつ被ろう……。
被るタイミングが…


ということでマルチカムはヤフオクにでも出品します。

今日の所はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
  


2018年03月03日 Posted by 山口県の映画好き  at 07:27Comments(0)衣類紹介

フィールドジャケットを少し

皆様こんばんは。
山口県の映画好きです。

今回は渋めの衣類をご紹介。
フィールドジャケットです。

先ずはこれからということでM43。2次大戦で使われたフィールドジャケットです。


まだファスナーは使われておらずとにかくボタンです。


最近のめぼしいところだと「フューリー」の主人公が着用していました。

彼は新兵の役なので非常にいいチョイスだと思います。そのほかにもベテラン兵役のブラピのタンカースが初期型のパッチポケットだったり思わずニヤリとする仕掛けがたくさん詰まった映画でした。

ライナーは仕込めるようになっていないみたいです。


次はM51。これはおそらくナム戦以降の放出品です。


特殊部隊章が渋いです。


この頃からジッパー式になりライナーが付けられるようにもなります。襟にはまだフードがありません。


着用画像で鮮明なものが中々見つからなかったのですがおそらくこの写真の一番右側の方が着ているものがそうだと思います。

余談ですがM51は他のモデルに比べてサイズが小さいように思います。感覚的にですが通常のフィールドジャケットが重ね着を想定して日本サイズの2サイズアップだとするとM51は1サイズアップくらいだと感じます。

次はこれが一番有名なM65。


このタイプから襟にジッパーが付き中にフードが収納されるようになります。


有名なのは「タクシードライバー」のデニーロですかね。


80年前後からウッドランドの採用に伴いM65もウッドランドに。その後、DCUなどに変化していきます。


これは初期ANAをやろうとして激安で購入したぼろぼろの一着。


このあたりのダメダメ感が中々イカシタ一品です。


友人に一度貸し出しましたがいい味を振りまいておりました。


ゲームでは中々着る機会のないフィールドジャケットですがイベント等の前日には結構重宝します。上手くすれば普段着でも着ることができるので意外とお勧めです。

それにしても前回のSOEの記事、PV数が伸びません笑。


寂しい思いをかみしめて本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。  


2018年02月12日 Posted by 山口県の映画好き  at 21:23Comments(0)衣類紹介

LAPD?装備

銃器紹介するすると言いつつ申し訳ない。
鉄砲を漁ってたらこっちでいいんじゃね?という悪魔のささやきに抗えませんでした。

皆さんこんばんは。
山口県の映画好きです。
こんな内容の薄いブログにも開設以来、1日100件を超えるPV、本気で恐縮です。

今日は私の本業ナム戦、はたまた最近本業になりつつある初期アフでもなくアルバイト的にちょこちょこ買い足している内に揃ってしまった装備をご紹介します。

本当はこまめに買う度、ブログを更新すれば少しは見応えあるページになるのかなと思いつつLAPD?オフィサー?装備のご紹介です。

昨年、吹き荒れましたLEブームに例外なく感化されまして少しづつ買い揃えました。

先ずは鉄砲。
KSCのグロック19です。




当初はご多聞に漏れずNYPDを目指しましたが折からのブームでレイドジャケットが高騰。しかもカッコいい旧型なんて貧乏人にはとても無理と諦めましたが、やはり諦め切れずNYPDのオフィサーは19だというその一点で購入。



しかも安いからという理由でフレームHWを購入。スライドもHW化しようなどと画策したのもいい思い出です。目指してるLAPDなら22の方が良さそうなもんですがLAPDは沢山の種類を採用してるみたいですし、結果的にボストンだとか色々なPDで使えそうなので良しとしています。




LAPD
これは22。映画超面白いのでおススメです。


BPD
多分19。映画は私としてはまあまあという感想でしたが嫁は本気で観てました。

お次はこれがなくては始まらないハンドカフ。一応S&Wの実物。オフィサーなのに黒です。許して下さい。東京出張の際、中野のバックアップさんで見たビスの頭がきちんと処理されて平らになっているシルバーの旧型が欲しかったりいたします。



ケースはよくあるサファリランド。ちょい見せの本体がセクシーです。



裏のボタンの留め方が不十分でゲーム中にハンドカフごと行方不明になったこともありました。



これもバックアップさんで教えてもらいましたが不意の脱落防止にスナップボタンにへこみが付けてあり、その方向からの力がかからないようにしてあるそうです。勉強になります。

そしてこいつが1番セクシーなホルスター。デサントスというメーカーのハイライドです。





何というか使い込んだ感じが超セクシー。あまり人が持っていないところもよい。マルイのグロックはちょい太いので入らないそうですがKSCはこれでもかというくらいジャスト。フレームに刻印ちょっと無くても、変な刻印入ってても、マルイに比べてちょっと当たりにくくても、KSCにしてよかった笑



マガジンポーチはホルスターに合わせて似た雰囲気のビアンキ2本挿。ベルトループが2方向から使えて意外とタクティコーです笑



ライトは有名ブロガー全快娘さんの影響を受けまくった結果、もう1つの趣味であるアウトドアでも使えるからと自分と嫁を納得させつつマグライト、ライト&セーバーホルダー。しかし重すぎていまだにアウトドアに持って出たことはありません。



ラジオはNYPDで使ってるのがいいな〜とか思いつつそんなにお金も使えないので雰囲気が似た国内仕様の特小をチョイス。STANDARDのFTH-208というモデルです。



実際に通信も出来るしこれで充分と自分に言い聞かせてます。チラッと見えてるライトはジャンクボックスから拾って来たサファリランドのホルダーにブチこんだシュアファイアのプラキセノン。実際インドアとかで使うにはマグよりもこっちの方が便利そうです。

後は実際ゲームではほとんど使わず、サーキット専用になっている感のあるペルターのイヤマフ。サーキットもここ2年ばかり行けてませんから実質ほとんど使えてないまさにタンスの肥し。



後ろのツマミできちんと音量調整できるし、サウンドトラップもバッチリ。下手なレプリカ買うよりも値頃感もあってオススメです。



メインは実はこの中で1番の安価に入手できたレイドジャケット。本当にオークションは検索の掛け方と根気が重要だなと感じます。我ながらしつこくよく探しました。




メーカーはお馴染みカージナル。裏地無し、ナイロン1枚ペラペラ仕様です。



これが入手できたので実はLAPDをやろうと思ったと言っても過言ではありません。



ポッケは横向きでちょいダサ。お洒落な西海岸なのに何でやろ。



最後に入手したのがこのバッジ。入手がこの上なく難しいLAPDですから当然バリバリのレプリカ。敢えてのオフィサーです。私服なのにオフィサーなのは理由があります。



先程お洒落な西海岸だと書きましたがLAPDはほとんど寝間着(それがカッコいいんだけど)みたいな服装のNYPDと違ってディテクティブ以上となるとスーツの人が多い。


NYPD


LAPD

やっぱり西海岸お洒落です。ごめんなさいスーツでゲームなんか出来ません。ということで私服のオフィサーという脳内設定に変更。
こんな感じです。



余談ですけどNYPDの写真右のルテナントのジャケット、多分オフィサー用のやつに無理くりベルクロのメス縫い付けてますよね。俺は警部補だぞって自慢してるみたいでなんかかわいいです。

バッジのチェーンは太めでステンレスのものに替えてます。通常使われてるものやドックタグのものと比べるとこれくらい違います。



この太さのお陰で首に食い込むこともなく何よりカッコいいので気に入ってます。

しかしちょっと簡単そうだからと集めてみたらこの有様。この趣味は本当に泥沼です。まだまだショットガンなど欲しい物もあるので入手し次第またご報告します。



今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。  


2018年01月08日 Posted by 山口県の映画好き  at 21:45Comments(0)衣類紹介

DCUは増えて行く

皆様こんにちは。
息が続くうちに投稿します。

初期アフやちょい古装備をやっていると勝手に増えて行くものがあります。
それは3CことDCUまたの名をコーヒーステイン。



湾岸戦争以降ずっと使えてしまい上手くすれば普段着でも使えそう。気を抜くとどんどん増えて行くので買うのはノンリップだけと心に決めていますがそれでもちょこちょこと買い足してしまいます。

こちらは素のやつ。パッチの抜い跡からしておそらく空軍支給のものでしょう。



タグはこんなやつ。Smith M ってだれ?



こちらはヘタレンジャーさんで購入したカスタム品。



肩ポケットは腰のものを移植しているためちょっと大きすぎる気もしますがこのへんのデルタとかを想起させるちょい古具合が気に入ってます。



タグはこんな感じ。これもポケットで隠れている肩の縫い跡から空軍のもののように思われます。



最後はこちら。これはさすがに陸軍。SRだったこともあり袖をぶった切りカスタム。




結婚当初に嫁に困惑されながら一緒に切ったのもいい思い出です。いつかはこんな感じで着こなしてみたいものです。



先ず馬が必要ですな。あと髭。なかなか道のりは遠そうです。

どのジャケットもタグがちょっとずつ違うのですがこれは年代や製造元の違いでしょうか。詳しい人にお伺いしてみたいものです。

続いてパンツ。これは民生?の放出品だと思います。



何仕様なんでしょうか。お尻の当て布が残念ポイント。生地はノンリップですがナイロン混紡で薄目です。




この写真にあこがれて購入しましたが
体作りが大変そうです。



後は定番のパンツ。サイズはもちろんMR。
仕事多忙→ストレス→超過食→激太り
という現在少し余裕がなくなってきているのが怖いです。




次のものは少し変わり種。



これは先程のパンツと重ねた画像。
何が違うかお分かりになるでしょうか。



レングスがXSです。



実はこれまで悩みがありました。

自分自身の写真を見るたびにさいなまれるある悩み。皆様、お分かりになりますでしょうか。
(画像左端の青のキャプが私です。)


脚が短い。。。
あえてゆったりはくならいいでしょうが本当に欲しいのはこの丈感です。



エクストラショートは少し短すぎるかもしれませんが
今よりは痩せていた頃は抜群の丈でした。

ちなみに今はこれです。



えーと…お察しください。
腰回りの増加のせいで短くなりすぎてます。。。

何はともあれみなさんMRやSRを狙われるので
MSやSS、MXS、SXSは数も少ないですが見つかれば
意外と安価で購入できるのでお勧めです。

今回はここまで。
次回は鉄砲の話なんかできるといいなと思ってます。

最後までお読みいただきありがとうございます。  


2018年01月06日 Posted by 山口県の映画好き  at 13:41Comments(2)衣類紹介