M203の改良とOSHINAMについて
皆様こんにちは。
山口県の映画好きです。
大分ご無沙汰をいたしましたが生きてます。
久し振りにミリ物を購入しましたのでご報告です。
私、K谷さんという先輩ゲーマーに作成いただいたG&PフレームのM727を愛用しているわけです。
以前にも紹介しましたがS&TとG&Pの合体M203を付けまして、重いですが楽しく運用しておったわけです。
あの日が訪れるまでは…。
不幸続きだった?「HARUMAGEDON Meeting8」の日、装備を満載したリュックを忘れた私はセーフティーで惰眠を貪っておりました。
当日は「念のため」ということで件のM727を持参。
そこへ主催のHARUMAGEDON様が通りかかり「いいですねー、アブダビカービン。あ、M203のマウントは『丸いやつ』じゃないんですね…。」と。
「丸いやつ」って何?

聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥。
恐る恐る聞いてみますと、旧型のM203はフロントのマウント形状がQD式のものとは違い、シンプルかつ不便にできているとのこと。
こちらが旧。

こちらが新。

どうも今見るとトリガーガードの形状も微妙に違いますね。
旧の方がカーブが緩やかです。
両方とも型番はA1になるのでしょうか。
どうもレイルマウントになるとA2。
おにぎりハンドガード型のやつはM203と呼ぶようです。

個人的にはXが頭に付くと「試験採用」、A(数字)は「〇型」という意味だという認識です。
ちなみにE(数字)は「改良〇型」みたいな意味でしょうか。
この差に関してはサバゲーのロマンさんの記事が詳しいです。
古いもの好きとしては「そっちの方が不便だ」と聞いては聞き捨てなりません。
知らなきゃそのままで幸せだったのに。
本当に知らないということは幸せなことです。
以来、約1年。「どうにかしたいな~」と思いつつ、思うだけでそのままにしておりました。
最近仕事が鬼のように忙しく、全然いけていなかったRAVEN防府店さんを先日ふらっと訪問したところ、恐ろしい事態が出来しておりました。

別に長くはなっていませんがリンクを貼りすぎたせいで、私自身の体力が続きそうにございませんので本日はここまで。
あ、師匠主催のNAMイベントが開催される運びとなりました。

詳報は師匠のYouTubeチャンネルをご覧ください。
ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
山口県の映画好きです。
大分ご無沙汰をいたしましたが生きてます。
久し振りにミリ物を購入しましたのでご報告です。
私、K谷さんという先輩ゲーマーに作成いただいたG&PフレームのM727を愛用しているわけです。
以前にも紹介しましたがS&TとG&Pの合体M203を付けまして、重いですが楽しく運用しておったわけです。
あの日が訪れるまでは…。
不幸続きだった?「HARUMAGEDON Meeting8」の日、装備を満載したリュックを忘れた私はセーフティーで惰眠を貪っておりました。
当日は「念のため」ということで件のM727を持参。
そこへ主催のHARUMAGEDON様が通りかかり「いいですねー、アブダビカービン。あ、M203のマウントは『丸いやつ』じゃないんですね…。」と。
「丸いやつ」って何?

聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥。
恐る恐る聞いてみますと、旧型のM203はフロントのマウント形状がQD式のものとは違い、シンプルかつ不便にできているとのこと。
こちらが旧。

こちらが新。

どうも今見るとトリガーガードの形状も微妙に違いますね。
旧の方がカーブが緩やかです。
両方とも型番はA1になるのでしょうか。
どうもレイルマウントになるとA2。
おにぎりハンドガード型のやつはM203と呼ぶようです。

個人的にはXが頭に付くと「試験採用」、A(数字)は「〇型」という意味だという認識です。
ちなみにE(数字)は「改良〇型」みたいな意味でしょうか。
この差に関してはサバゲーのロマンさんの記事が詳しいです。
古いもの好きとしては「そっちの方が不便だ」と聞いては聞き捨てなりません。
知らなきゃそのままで幸せだったのに。
本当に知らないということは幸せなことです。
以来、約1年。「どうにかしたいな~」と思いつつ、思うだけでそのままにしておりました。
最近仕事が鬼のように忙しく、全然いけていなかったRAVEN防府店さんを先日ふらっと訪問したところ、恐ろしい事態が出来しておりました。

別に長くはなっていませんがリンクを貼りすぎたせいで、私自身の体力が続きそうにございませんので本日はここまで。
あ、師匠主催のNAMイベントが開催される運びとなりました。

詳報は師匠のYouTubeチャンネルをご覧ください。
ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
M203の改良(実行編)
神降臨+イベント開催予定などなど
やっぱりゲームするならスナイパーだろ
もうちょい南無2020、MP5SD3調整、AKMSハイダー塗装と共に
CAのMP5SD3とVFCのAKMSのパーツと
VFCのAKMSグリップ交換と私の腰
神降臨+イベント開催予定などなど
やっぱりゲームするならスナイパーだろ
もうちょい南無2020、MP5SD3調整、AKMSハイダー塗装と共に
CAのMP5SD3とVFCのAKMSのパーツと
VFCのAKMSグリップ交換と私の腰